MOTOI KAWASHIMA 
OFFICIAL WEBSITE

PROFILE SCHEDULE CD BLOG PHOTO CONTACT
&
LINK
DEUTSCH

2009年5月 近況報告④ スイス・ルツェルン観光+バーゼルのカーニバル

3月3日 [スイス・ルツェルン観光+バーゼルのカーニバル]

お城で2泊目の昨晩は、ラクレットとワインで満腹すぎて全く眠れず・・・・
3日連続のコンサートを終え、お世話になったGさん夫妻とお別れし、電車で1時間のスイス・ルツェルンに小旅行。

カペル橋
luzern1 luzern2
luzern3 luzern6

ルツェルン湖畔を散歩
luzern5 luzern7

途中ぶらっと寄ったホーフ教会
luzern4

もう一つ別の教会(名前わからず)
luzern8


ルツェルンから更に電車で1時間、建築家の友人Yちゃんの住むバーゼルへ。
バーゼルでもスイスの首都=ベルン同様、1年に1度のカーニバルで街中大騒ぎ!!!
駅に迎えに来てくれていたYちゃんを探すのも一苦労。

Yちゃん、この日の為に去年のクリスマス市で特別ブレンドのチーズを購入し冷凍保存してくれていて、そのチーズを使って、今夜はチーズフォンデュ

Yちゃんと、同じく建築家のドイツ人=エヴァ
basel1

どうですか!この美味しそうな湯気~
basel2

昨晩もGさん宅でラクレットとワインをあれだけご馳走になったにもかかわらず、この日も勿論、たっぷりチーズフォンデュとワインを頂きました

満腹だったけど、せっかくのカーニバル初日なので、街へ繰り出しました。
basel4 basel3
basel5 basel6

結局夜中の1時過ぎに帰宅。
疲れもピークだったので速攻就寝 zzz・・・・


3月4日

ベルリン行きの飛行機が夜だったので、午後はカーニバルのパレードを見に行きました。
basel8 basel7
basel9 basel10

パレードの車からオレンジをもらおうとして、紙吹雪の大砲をまともに一発くらってしまった・・・・・
basel13

Yちゃんと。黄色い花は、パレードでゲットしたミモザの花。
basel12

めったに体験できないスイスのカーニバルを、一度に2箇所で経験することになった今回のスイスでのコンサート。

いい思い出になりました。



川島基オフィシャルホームページ
www.motoi-kawashima.com
2009年05月28日 | メッセージ from Berlin

2009年5月 近況報告③ スイス・エアラッハでのコンサート

3月2日 [スイス・エアラッハでのコンサート]
人生初のお城での宿泊となった昨晩。
Gさんから脅かされていた幽霊にも遭遇することもなく、朝は小鳥のさえずりで目覚めた。

午前中は次のリサイタルのプログラムの練習をし、午後は夜のコンサートに向けて体力温存。
夕方、ホールに入りリハーサル。

この日のコンサートは、20時15分という遅い時間の開演。
前半は僕のソロで、後半はツマの歌。
最後はスタンディングオベーション!大盛り上がりのコンサートとなった。

終演後、主催者のGさん夫妻と。
erlach5

コンサートの後、Gさんご夫妻が僕たちの為にラクレットを用意してくださった。
スイスのお城でラクレット、そしてお城の敷地内にあるブドウ畑で作られたお城オリジナルワインを頂き、舌鼓を打つ。
erlach  erlach6

デザート:炎のアイスクリーム
erlach7 erlach8

夜中の12時過ぎまでたらふく食べ、お腹は牛のよう。。


川島基オフィシャルホームページ
www.motoi-kawashima.com
2009年05月27日 | メッセージ from Berlin

2009年5月 近況報告② スイス・ゾロトゥルンでのリサイタル

3月1日  [スイス・ゾロトゥルンでのリサイタル]

ベルンのホテルで朝食後、荷物をまとめ、ベルン中央駅から、今日のゾロトゥルンでのリサイタルの主催者Gさんの待つIns駅へ。

まずは車で今日の宿泊場所となるGさんのお宅へ。

すると・・・・・



そこは・・・・・





erlach1
お城でした

宿泊するゲストルームの窓からは大きな湖が! 対岸側はフランス語圏。
erlach3


Gさん宅で昼食後、再び車でこの日のリサイタルのホールがある街=ゾロトゥルンへ移動。
solo1  solo2

この日は日曜日なので17時開演。
スイス屈指の音響を持つと言われる素晴らしい響きのホールで、気持ちよく演奏できました。
solo3

リサイタル後、Gさん夫妻と、彼らの友人達とイタリアンで打ち上げ。
美味しい&楽しい打ち上げでした

う~む。イタリアンはベルリンの方がはるかにレヴェルが高いですな。


川島基オフィシャルホームページ
www.motoi-kawashima.com
2009年05月26日 | メッセージ from Berlin

2009年5月 近況報告① スイスデビューリサイタル in ベルン

皆様、またまたご無沙汰しておりました。
先週、1ヵ月半に及ぶ日本でのコンサートツアーを終え、ベルリンに帰ってきました。

前回、ブログで近況報告をしたのが2月でしたので、なんと3ヶ月ぶりの更新・・・・
まずは日本に行く前、3月のスイスでのコンサートの報告からです。


2月28日 [スイスの首都・ベルンでのリサイタル] 

前日、ベルリンからバーゼルに飛ぶ際、予定の飛行機に乗り遅れるというアクシデントがあり、ベルンのホテルに夜中の12時前に着き、更にベルンの街は1年に一度のカーニバルで大騒ぎで一晩中すごい騒音であまり眠れず・・・・

ホテルの朝食を済ませて、ロビーで今回のリサイタルの主催者ベルン・ショパン協会のTさんと会い、ホールへ移動。

リハーサル中、ホールのスタインウェイピアノの真ん中のペダルがおかしいことに気付き、急いで調律師さんに来てもらいピアノの中を見てみると・・・・
なんと前日調律した人が真ん中のペダルのねじを閉め忘れていた・・・・
気付いてよかったぁ。

そして偶然にもこの日ピアノを直しに来てくれた調律師さんが、昔ベルリンのベヒシュタインで働いていたことが判明。共通の知人もいたりと、思わぬところで話がはずみ・・・・

午後はホテルに戻り、体力温存。

19時30分、いよいよ僕にとってスイスデビューとなるリサイタル開演!

2月14日のミュンヘン・ガスタイクでのリサイタルでも、同じプログラムを弾いたので、自信を持って演奏することができた。
そして、主催者の方々やお客様も大変満足してくださり、僕のスイスデビューは、大成功となった。
bern1

リサイタルの後、ベルン・ショパン協会のTさんご夫妻、バーゼルから僕のリサイタルを聴きに来てくれたYちゃんとホテルのレストランで打ち上げ。
途中、カーニバルで仮装した人たちが店内に乱入。
楽しい打ち上げとなった。


川島基オフィシャルホームページ
www.motoi-kawashima.com
2009年05月25日 | メッセージ from Berlin

2009年4月・5月 日本での演奏会等のお知らせ

4月12日(日) 新潟県佐渡市 ジョイントコンサート(ピアノ・チェロ・ソプラノ)
4月13日(月) 新潟県長岡市 ジョイントコンサート(ピアノ・チェロ・ソプラノ)
4月15日(水) 新潟市 根津要チェロリサイタル
4月16日(木) 新潟市 川島基 ピアノ公開レッスン
4月18日(土) 広島県呉市 ジョイントリサイタル(ピアノ・ソプラノ)
4月18日(土) 広島市 ジョイントリサイタル(ピアノ・ソプラノ)
4月24日(金) 岡山県倉敷市 ジョイントリサイタル(ピアノ・ソプラノ)
4月25日(土) 三重県鈴鹿市 川島基 ピアノリサイタル
4月26日(日) 三重県鈴鹿市 川島基 ピアノマスターコース
5月10日(日) 岡山市 ジョイントリサイタル(ピアノ・ソプラノ)
5月17日(日) 神戸市 川島幸子ソプラノリサイタル

詳細はこちらをクリック!

2009年05月21日 | お知らせ
 | HOME | 

プロフィール

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

リンク