MOTOI KAWASHIMA 
OFFICIAL WEBSITE

PROFILE SCHEDULE CD BLOG PHOTO CONTACT
&
LINK
DEUTSCH

マイセン


気がつけば一ヶ月以上もDIARYを更新していなかった・・・。

そんなことは置いといて、先日は日本でも有名なマイセン磁器の「マイセン市」でのリサイタルでした。リサイタル自体は午前中にある「マティネー」と言われ、ヨーロッパでは日曜・祭日に行われるとてもポピュラーな催し。

ベルリンから約3時間ほどでマイセンに到着。それから、とてもゴージャスな四ツ星ホテルにチェックインをして練習に出かけました。街はエルベ川沿いにあり、丘の上に聖堂やアルブレヒト城と呼ばれるお城があり、夕方、主催者の方と待ち合わせをして、丘の上の街を一望できるレストランのテラスで夕食をご馳走になりました。

ここ最近ずっとお天気が良く、この日も快晴でとても暑かったけれど、丘の上は涼しい風が吹きぬけ、夕焼けの朱色に染まる街を望むと、ふと、その昔18世紀に、このマイセン磁器の製造秘密を守るためにこの丘の上に“軟禁状態”にされていた宮廷錬金術士たちも、今僕が見ている風景を見ていたんだろう、でも彼らには自由なんかなかっただろう、どんなことを思って見ていたんだろう、、とぼんやり考えていました。

さて翌日のリサイタルを終え、今回の旅行の目的?!マイセン磁器の博物館に見学にいきました。建物は去年改築されて、とても新しく気持ちの良い建物でした。その中にはもちろんお店があって、はっと息を呑むような綺麗な食器や、置物、そして「少々難あり」の二級品までありました。最初は「二級品なら・・もしかして!?」と密かに期待をしていたのですが、実際は一級品の値段とさほど変わらず、だったら一級品を買う方がましかなと思いましたが。

いつの日にかこんな食器と共に食事をしたいものです。料理は自分で作ろうかな。

写真:カフェでのカップももちろんマイセン!!
 | HOME | 

プロフィール

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

リンク